11/15(金) ~ オススメ番組in JAPAN ~
皆さん、こんにちは。
今日は【ちびまる子ちゃん】を紹介します。
毎週日曜日18時~18時30分まで放送しています。
1992年から95年まで休止期間 (きゅうしきかん) があったものの、95年から再開され、
2012年には累計放送回数が1000回を超える長寿(ちょうじゅ)番組となりました。
私は小学生の時、よくちびまる子ちゃんのアニメをよく見ていました。
ちびまる子ちゃんが始まる10分くらい前から、
父がTVを見終わるのを待つ程、アニメを楽しみにしていました。
作者であるさくらももこの小学生時代をもとにしたコメディーで、
少しドジで、愛嬌(あいきょう)たっぷりのまる子は見ていて、とてもほっこりします。
まる子は決(けっ)して、優等生(ゆうとうせい)ではなく、自分が楽 (らく) をするために、
ずるいことを考えたりするところが、いかにも子供らしくて、そこがみんなに愛されてい
た理由だと思います。
ずるいことを考えたりするところが、いかにも子供らしくて、そこがみんなに愛されてい
た理由だと思います。
ちびまる子ちゃんの舞台は、1974~75年です。
きっと昭和の懐かしい風景に出会えますよ。
是非見てね!
例) 僕はきれいな女性より、愛嬌(あいきょう)のある女性が好きだ。
・ ほっこり:ほっとする様子。
例) 寒い日に 炬燵(こたつ) に入って、ほっこりする。
・ ずるい( 狡い ):自分の利益のために、正しくないやり方をすること。悪賢い。
例) 彼はずるい人間なので、油断 (ゆだん) 出来ない。
★ いかにもNらしい < 意味:まさにそれらしい様子だ >
それでは、また明日お会いしましょう。
沒有留言:
張貼留言