2013年10月3日 星期四

10/3(木) 高雄のココがおもしろい~"台湾のレシート"

103() ~高雄のココがおもしろい~

皆さん、こんにちは!
今日は、レシートのくじについて話そうと思います。

台湾では2か月(ごと)に買い物をしたレシートに書かれている番号の当選番号が発表されます。商品だけでなくて、夢まで買えるこのシステム、素敵です!!

当選金額ですが、

特別賞    1000万元      ( 3,330万円 )
特等         200万元       ( 666万円 )
1
          20万元        ( 666000 )
2          4万元          ( 133200 )
3     1万元          ( 33000 )
4          4000元        ( 13320 )
5          1000元        ( 3330 )
6          200元         ( 666 )
ボーナス6   200元          (  666 )

といった具合で、当選金を受け取ることができます。
外国人でも受け取り可能だそうです!

私は7月に台湾に来たので、先月の25日の発表が私にとって初めての宝くじでした。
日本にはこのような制度はなく、レシートは家計簿(かけいぼ)をつけるのに使った後、ゴミ箱行きです。
私はこの2か月間、レシートを大事に保管していました。生まれて初めてのことです!







そしてどうやら今回、6等が当たったようです!
末等だけど、嬉しい~~!

さて、日本ではこのワクワク感を感じたいなら、宝くじを買わなければなりません。

日本の宝くじは、1前後賞(ぜんごしょう)を合わせて1億円を超える当選金のジャンボ宝くじや、その場で当選かどうかが分かるスクラッチ宝くじ、自分で選んだ番号のくじを買う、数字選択式(すうじせんたくしき)の宝くじのLOTOなど、色々なものがあります。






2002年から始まった台湾の「中華民国公益彩券」もだいたい同じですね。

買い物して当選金まで受け取れるなんて、こんなに嬉しいことはありません。
2か月に1度の私のささやかな楽しみになりそうです。

1125日にも嬉しいお知らせが出来るといいな~。
それでは、今日の単語です。

<名詞>

 ・レシート:領収書。

 ・毎(ごと):そのたびに。いつも。

 ・家計簿(かけいぼ):一家の収入·支出を記入する帳簿のこと。

 ・どうやら:確実ではないが、恐らく。

 ・ワクワク:期待·喜びなどで心が弾み、興奮して落ち着かない様子。
      例)      彼は今日の握手会で大好きなAKBメンバーに会えるので、ワクワク
ながら待っている。

 ・前後賞(ぜんごしょう):当選番号の前後の番号に与える賞のこと。

<形容詞>

 ・ささやか():わずか。小規模な様子。
   例) ( 贈り物をするとき )
ささやかなものですが、どうぞ受け取ってください。

それでは、また明日会いましょう!








沒有留言:

張貼留言